11月2・3(土・日)切子体験募集中!

11月2・3(土・日)切子体験募集中!

いよいよ来週11月2,3日に迫ってきました切子体験。

講師として東京より「江戸切子 伝統工芸士 小林淑郎氏」を招いて行います。

ガラスの表面に金属製の円盤などを使ってさまざまな模様を切り出す技法です。

なお、写真は昨年度のサンプルです。

11月2日(土)は中学生以上対象の入門コース

江戸切子の歴史等の講義や実際にガラスをカットして

18センチの中鉢を作ります。(1時間)

11月3日(日)は小学生以上対象の体験コース

16センチの小鉢を作ります。(30分)

当日でも空席があれば参加できますが、

事前予約をおすすめします。

この機会にぜひ創造館へお越しください。




詳しいご案内はこちらをご覧ください

ギャラリー 和泉美那作品展

吹きガラス体験

体験コーナー、特別企画
11・12月リース、11月2・3日(土・日)切子、11月14日(木)フォトフレーム  

ステンドグラス講座
11月3日(日)1回コース(※中止となりました)、11月13・27日2回コース

彫金講座
11月9日(土)1回コース

鍛金講座
11月23・24日(土・日)2日間コース 銅のランプシェード

子ども造形ワークショップ
クリスマス柄の手ぬぐい、金属をとかして作るアクセサリー、富士山レリーフ



入館無料!お気軽にお立ち寄りください
ホームページ: 磐田市新造形創造館
     住所:〒438−0831磐田市上新屋499−1
     電話: 0538−33−2380
    メール:info@iwata-souzoukan.jp



同じカテゴリー(体験)の記事
山の日の体験は…
山の日の体験は…(2016-08-11 20:41)

写真一覧をみる

削除
11月2・3(土・日)切子体験募集中!