とんぼ玉 創作体験 開催!!

9月8、9日の2日間、大阪より“Glass Craft 六根”内田知成先生、内田花央里先生をお招きして『とんぼ玉 創作体験』を開催します。


Glass Craft 六根の内田知成先生と内田花央里先生は、普段着の洋服がガラスのアクセサリーをつけることによってよりおしゃれに、そしてかわいく見えるような作品づくりしていらっしゃいます。

本日もたくさんの方がとんぼ玉創作に挑戦!。
初心者の方にも気軽に制作できるとんぼ玉体験。 このようなかわいいとんぼ玉ができますよ~。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

では、楽しくおこなわれた創作体験の様子をご紹介!

まずはガラス選び。 もうこれだけで楽しくなりますね。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

いよいよ、バーナーでガラス棒をあたためてとんぼ玉創りに挑戦します。
本当に楽しく、おもしろく内田知成先生がご指導してくれるので緊張感も和らぎますよ。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

いよいよとけたガラスをステン棒にまきつけて行きますよ~。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

熱したガラスがきれいに丸くなったら“お花”の模様を入れます。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

お花の模様はコレです!!小さい小さい“ガラスのお花”です。
このお花をピンセットでつまんで丸くなったガラスにつけていきます。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

内田花央里先生がしっかりサポートをしてくれますので細かい作業でも安心!
とんぼ玉 創作体験 開催!!

バーナーから外し、冷ましたとんぼ玉がコレです。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

棒からはずしたとんぼ玉にパーツをつけていよいよ完成しますよ~。
とんぼ玉 創作体験 開催!!

とってもかわいく、色鮮やかでキレイなとんぼ玉ができました~。
みなさん自慢のとんぼ玉、完成!!
とんぼ玉 創作体験 開催!!

明日(9月9日(日))も引き続き『とんぼ玉創作体験』は開催しております。
しかし毎回大人気の体験講座なので、すみません汗、もうすでに明日の回はご予約で満席御礼になってしまいました。本当にすみません。
でも自由に観ることはできますので、また興味がありましたらぜひぜひ観にきてください。
内田知成先生と内田花央里先生はとっても気さくで楽しい先生方なので気軽い話かけてもフレンドリーにお話をしてくださいますよ。ガラスのアレコレを聞くチャンスです!
この機会に皆様お誘い合わせの上『とんぼ玉 創作体験』 にお越しくださいね。


また、創造館ギャラリーでは、本日講師をしていただいた“Glass Craft 六根 内田知成氏、内田花央里氏”の作品をはじめとする
giass 〇 loop 展 を開催しております。(2012年9/7~30)
合わせてご覧ください。

皆様のご来館をおまちしております。



入館無料!お気軽にお立ち寄りください
ホームページ: 磐田市新造形創造館
     住所:〒438−0831磐田市上新屋499−1
     電話: 0538−33−2380
    メール:info@iwata-souzoukan.jp





 





同じカテゴリー(ギャラリー)の記事
ガラスのひな人形展
ガラスのひな人形展(2016-01-28 15:50)

2016年 干支 丙申展
2016年 干支 丙申展(2015-12-06 13:00)

涼夏展
涼夏展(2015-08-02 18:32)

写真一覧をみる

削除
とんぼ玉 創作体験 開催!!